こんにちは。べっちーです。
以前、このブログではHuluのリアルタイム配信をAmazonのFire TVでは観られないじゃないか! という記事をお送りしました。

私がブログの記事にしたときはFire TVではHuluのリアルタイム配信の動画を観ることができなかったのですが、うれしいことに、Fire TVなどのメディアプレーヤーでもHuluのリアルタイムを観られるようになったので、今回はこのことをご紹介していきますね。
目次
Fire TVなどのメディアプレーヤーではHuluのリアルタイム配信を観られない
それは2017年10月23日のことでした。私は、この日からはじまるウォーキング・デッド シーズン8の第1話を最速で観られる! と楽しみにしていたんです。
ところが、テレビの前で動画がリアルタイムに配信されるのを待っていたのに、なぜか目的の動画が一覧に出てきません。
なぜだろう? と思ったんですがそれもそのはず、そのときはFire TVではHuluのリアルタイム配信は観ることができない、 という仕様だったのですから。
がっかりした私は翌日にわざわざHuluに問い合わせまでしちゃいました。(もちろん悪質クレーマーだと思われないようにきちんとした文章でですよ・笑)
なお、Fire TV以外のメディアプレーヤーであるGoogleのChromecastやAppleのApple TVでもそのときはHuluのリアルタイム配信を観ることができませんでした。
スマホやパソコンならばHuluのリアルタイム配信を観ることができるのだけど、せっかくFire TVなどのメディアプレーヤーを使えば動画をテレビで観られるのに、今さらスマホやパソコンの小さな画面で観たくはないんですよね。
だから仕方がないので数日後に配信される見逃し配信の動画をしぶしぶ観るようにしていました。
Huluのリアルタイム配信とは
ちなみにHuluのリアルタイム配信は、下記のチャンネルの番組が従来のテレビ番組のようにあらかじめ決まったスケジュールで配信されるサービスのことをいいます。
<リアルタイム配信に対応するチャンネル>
●ニコロデオン
●FOXチャンネル
●ナショジオチャンネル
●ヒストリーチャンネル
●MTV MIX
●BBCワールドニュース
●日テレNEWS24
●CNN U.S.
●Baby TV
リアルタイムでない動画はオンデマンド形式でいつでも観られますが、リアルタイムの動画は決められた時刻でだけ観ることができます。
Huluのリアルタイム配信はこちら⇒リアルタイム
2018年2月26日からメディアプレーヤーでもHuluのリアルタイム配信が観られるように!
しかしそんなHuluのリアルタイム配信、私が問い合わせをした甲斐があったからでしょうか(んなわけない)、私と同じような不満を抱いた人が多かったからでしょうか。
2018年2月26日(月)にFire TVなどのメディアプレーヤーでもHuluのリアルタイム配信をついに観られることになりました!
Huluさん、ありがとうございます!
Huluのリアルタイム配信を観られるメディアプレーヤー
私はいつもはFire TV(Stick)を使ってHuluやAmazonプライムビデオを観ていて、Chromecastも所持しているんですが、このほかのメディアプレーヤーでもHuluのリアルタイム配信を観られます。
そこでここでは2018年2月26日からHuluのリアルタイム配信を観ることができるメディアプレーヤーをすべて紹介します。(それぞれのリンク先で購入することができます)
- Amazon Fire TV、Amazon Fire TV Stick
- Google Chromecast
- Apple TV 4K、Apple TV
- Nexus Player
- Air Stick 4K
- AQUOSココロビジョンプレーヤー
- セットトップボックス(STW2000)
なお、メディアプレーヤーを使わなくても、Android TVが搭載されているソニーまたはシャープのテレビでもHuluのリアルタイム配信動画を観ることができます。
おわりに
今回はAmazon Fire TVやChromecastなどのメディアプレーヤーでも、Huluのリアルタイム配信の動画を観ることができることを紹介してまいりました。
私が楽しみしている(レビュー記事ではめちゃくちゃ叩いているようには見えるかもしれませんが・笑)「ウォーキング・デッド」シーズン8の後半戦はHuluのリアルタイム配信で日本最速配信されます。
第9話は2月26日(月) 22:00からHuluのFOXチャンネルにてリアルタイム配信されるのでお楽しみに!
なお、リアルタイム配信の番組表はこちら(⇒リアルタイム
コメントを残す