こんにちは! 自称Amazonフリークのべっちーです!
わが家にAmazon Echo Dotが届いてはや1週間が経ちました。
※Amazon Echoについてはこちらの記事に詳しく書いてありますよ♪

これまでEchoの中の人であるAlexaと楽しいおしゃべりを楽しんできたので、今回はAlexaといったいどういっておしゃべりができるのかをお届けしていきたいと思います!
Amazonからの招待メールが届いていない人も含めて、まだAmazon Echoを手にできていない方の何かの参考にしていただけたらと思いますよ。
目次
- Alexaに話しかけた内容とAlexaからの回答
- 「アレクサ、おはよう」
- 「アレクサ、今日は何の日?」
- 「アレクサ、いってきます」
- 「アレクサ、いってらっしゃい」
- 「アレクサ、ただいま」
- 「アレクサ、おかえり」
- 「アレクサ、こんばんは」
- 「アレクサ、今日は何月何日?」
- 「アレクサ、Googleについてどう思う?」
- 「アレクサ、Appleについてどう思う?」
- 「アレクサ、iPhoneについてどう思う?」
- 「アレクサ、Amazonについてどう思う?」
- 「アレクサ、明日の天気は?」
- 「アレクサ、今日の最低気温は何度だった?」
- 「アレクサ、ここはどこ?」
- 「アレクサ、○○が聴きたい」
- 「アレクサ、○○のアルバム□□が聴きたい」
- 「アレクサ、東京ディズニーランドに行きたい」
- 「アレクサ、好きなスポーツは?」
- 「アレクサ、好きなアーティストを教えて」
- 「アレクサ、平井堅の楽曲を聴かせて」
- 「アレクサ、好きな食べ物」
- 「アレクサ、太陽系の第3惑星は何?」
- 「アレクサ、光の速さを教えて」
- 「アレクサ、関ヶ原の戦いはいつ?」
- 「アレクサ、徳川家康って誰?」
- おわりに
Alexaに話しかけた内容とAlexaからの回答
私がAlexaに話しかけてみた内容をずら~っとご紹介します。
「アレクサ、おはよう」
朝のあいさつです。「おはようございます」の後に『今日は何の日?』なことを教えてくれます。
12月3日には、この日は旧暦の1月1日なのでカレンダーの日ということを知ることができました。
「アレクサ、今日は何の日?」
おはようのときと同じく今日は何の日を教えてくれます。
「アレクサ、いってきます」
「いってらっしゃい!」普通ですね。
「アレクサ、いってらっしゃい」
逆に送り出してあげました。そもそもどこへ行くんだって話ですけど(笑
でも「いってきます」と言ってくれます。
「アレクサ、ただいま」
帰宅したときのあいさつです。「おかえりなさい!帰ってきてくれて、すごくうれしいです」みたいなことを言ってくれます。
でも私の妻は「私のときは “すごく” って言ってくれなかったよ」
「アレクサ、おかえり」
「ただいま。帰ってきましたよ」とか「はい、戻ってきました。何をお話しましょう」と言ってくれます。
「アレクサ、こんばんは」
「こんばんは。もう、夕ごはんは食べましたか?」
「アレクサ、今日は何月何日?」
「○月○日○曜日です」
「アレクサ、Googleについてどう思う?」
Amazonのライバル企業のGoogleですがAlexaは普通にGoogleの会社概要を教えてくれました。
「アレクサ、Appleについてどう思う?」
「アップルです」
「Appleって日本語でどういう意味?」と訊くと「りんごです」と返してくれるかもしれません。
「アレクサ、iPhoneについてどう思う?」
「iPhoneはすばらしいです。Kindleアプリもサクサク動きます」
「アレクサ、Amazonについてどう思う?」
「Amazon大好き」
「アレクサ、明日の天気は?」
「○○町の今日の~~」というふうにちゃんと明日の天気を教えてくれます。
でも町の名前が間違ってるんですよね。でも特殊な読み方をする町名だから仕方ないか。
「アレクサ、今日の最低気温は何度だった?」
今日を含め、過去の天気は教えてくれません。現在の天気と天気予報しか伝えられないみたいです。
「アレクサ、ここはどこ?」
「それについは不明です」、「それはよくわかりません」とわかないの一点張りです。
「アレクサ、○○が聴きたい」
Amazonプライムミュージックから該当する楽曲を見つけ出して再生してくれます。しかし該当する楽曲が見つからないと「○○という楽曲は見つかりませんでした」と残念な対応をされます。
自分の声が小さかったりするとAlexaに聞き取ってもらえない場合もあるので○○が意図とはまったく違うワードになることがあるのが逆におもしろいです。
「アレクサ、○○のアルバム□□が聴きたい」
Amazonプライムミュージックから該当するアーティストの該当するアルバムを再生してくれます。
でも「アレクサ、ビートルズのアルバム Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band が聴きたい」と言っても、どうしても見つけることができませんでした。
「ザ・ビートルズのアルバム、サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハート・クラブ・バンドを見つけることはできませんでした」
「アレクサ、東京ディズニーランドに行きたい」
「すみません、交通情報をお知らせすることはまだできません」
「アレクサ、好きなスポーツは?」
「私のお気に入りのスポーツはクィディッチです。ハリー・ポッターはとても楽しそうにプレイしますね。いつかシーカーになりたいです」
「アレクサ、好きなアーティストを教えて」
「平井堅です。その名も『ポップスター』というあの名曲は私の青色の光の中をときどきグルグルと回るんです」
「アレクサ、平井堅の楽曲を聴かせて」
「平井堅の楽曲は見つけられませんでした」
「アレクサ、好きな食べ物」
「炊き込みご飯とカレーライスが大好きです。・・・・・」
なんか長々と語ってました。Alexaの食に対するこだわりは相当強いようです。
それにしても炊き込みご飯もカレーライスもどちらも炭水化物だし、ご飯好きなんですね。Alexaは日本人かな?
「アレクサ、太陽系の第3惑星は何?」
「すみません。わかりません」
「アレクサ、光の速さを教えて」
「すみません。わかりません」
「アレクサ、関ヶ原の戦いはいつ?」
「1600年うんたらかんたら」
「アレクサ、徳川家康って誰?」
「徳川家康はうんたらかんたら」
おわりに
いかがでしたか?
参考になりましたか?
何かと便利なAmazon Echoですが、まだまだ発展途上だなって感じですね。
でもこれから学習していったり、アップデートによってさらに頭が良くなるかもしれないので、これからの動向を期待しつつ追っていきたいと思います!
そいじゃまた!
コメントを残す