録画に失敗したドラマをTVer(ティーバー)で見ることができました。
なんていい時代なんでしょう。
今回の記事の内容は、
● 無料見逃し配信サービス・TVerっていったい何?
● Amazon Fire TVにアプリをインストールしてTVerをテレビで見られる
となっています。
ちょっと今更感がありますが、いってみましょう。
目次
見ようと思っていたドラマの録画に失敗していた
2019年7月から始まったTBSドラマ『凪のお暇(なぎのおいとま)』を夫婦で見ています。
『凪のお暇』の原作コミック
私はドラマや映画は腰を落ち着けて見たい派なので、ドラマはいつもレコーダーに録画しています。
ところが『凪のお暇』の第3話を見ようと思ったところ、ちょっとした異変に気が付きました。
録画時間が38分しかなかったのです。
『凪のお暇』は1時間ドラマなので、録画すると時間は約55分になるはず。
でも38分しかない…。
どうも悪い予感がします…。
恐る恐る録画した番組を再生してみると……案の定、ドラマの途中から。
がっくり肩を落とす私たち夫婦。どうしてこうなった?
もういちど確認してみたら、ドラマの放送は22時ちょうどからのはずなのに、録画開始は22時15分。
録画できていた38分に15分を追加すると53分。
53分だったなら正しく録画できたことになるので、やはり最初の15分が録画できていないことになります。
なぜ録画に失敗したのか?
なぜ録画できていなかったのか?
裏番組のNHKドラマ『これは経費で落ちません!』も録画しているからでしょうか。
でもレコーダーは2番組まで同時録画が可能。3番組も録画予約した覚えはないので重複はないはずです。
いや、実際は重複していたのでしょうか?
重複していたから何かの番組が22時15分に放送が終わり、この番組の録画も終わったので『凪のお暇』がここから録画開始したとか?
でもそんな番組、どこに録画してある? すでに見て削除済み?
う~ん、さっぱり思い出せません。
それに今やそんなことを考えてもどうにもなりません。
だってドラマは最初の15分間録画されていないから。
もし原因がわかったところで時間を巻き戻して録画をしなおすなんてことはできやしません。
どうしよう? 困った。仕方がないから途中からのをそのまま見ようか。
でもドラマや映画を途中から見るのって大嫌いなんですよね私。
無料見逃し配信サービス・TVer
しかし慌てるのはまだ早かったです。
だってぼくたちにはTVerがあるじゃないですか!
Tverは、提供開始からたった1か月あまりでアプリが100万ダウンロードされたサービスなので多くの方がご存知でしょうが簡単に解説すると…
TVerとは、在京民法キー局5局(日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョン)が2015年に共同で立ち上げた無料見逃し配信サービスです。
放送中のドラマやバラエティ番組などを各局が10~15番組、放送終了後から次回放送までの1週間程度、TVerで配信してくれているのを見ることができるのです。
TVerはネット回線を使ってウェブブラウザやアプリで見ることが可能です。
つまり、おもにPCやスマートフォン、タブレット端末で視聴することになります。
TVerはAmazon Fire TVでも見られる!
多くの方はスマホなどにTVerのアプリをインストールして見逃し配信を見ていると思います。
だけどわが家にはこれがあります。
そう、Amazon Fire TV Stick!!
これさえあれば自宅のテレビでもTVerで配信されている番組を見ることができるのです。

私はレコーダーに録画したテレビ番組はもちろんテレビで見ています。
いつもテレビの大きな画面で見ているのだから、見逃し配信だからといってスマホで見るのはなんかイヤなんですよね。画面のサイズが小さいので。
1人で見る分にはまだしも、夫婦2人で見たいのだから余計に画面の大きさは気になります。
というわけでAmazon Fire TVでTVerを見ることに。
「そういえば以前もFire TVでTVerを見たことがあって、そのときはブラウザで見たな、Amazonの公式ブラウザ Silk Browserで」
と思ってSilk Browserを立ち上げました。
検索窓に「TVer」と入力してTVerの公式サイトにアクセス。
ランキングのところに『凪のお暇』があったのでこれを選んで再生……と。
……でも一向に再生されません。再生ボタンを何度押しても無反応。
おかしい。以前はちゃんと再生されたのに…。
TVerのアプリをFire TVにインストールして見る
大事なのはここで慌てちゃいけないこと。
慌てずに冷静になって考えます。
「ひょっとするとAmazon Fire TVにインストールできるTVerのアプリがあるのでは? アプリなら確実に再生できるのでは?」と。
そう思ったのでFire TVのホーム画面に戻って、メニューからアプリを選びます。
そうしたらやっぱりありました、Fire TVで使えるTVerのアプリが。
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」|Amazon.co.jp
「なんだ、あるんじゃんアプリが。5周くらい遅いよ、気づくのが」
と自分で自分にツッコミを入れてアプリをインストールします。
インストールが完了したらアプリを起動して、『凪のお暇』を探して再生。
今度はきちんと再生されました。
もちろん番組の最初から!
TVerで見逃し配信を視聴する際の注意点
いやはやありがたいですね、TVer。
TVerのおかげで録画の失敗を取り返すことができました。
ただしTVerを見るならば気をつけたいことがあります。
● TVerではすべての番組が見逃し配信されるわけではない
この2点です。
「レコーダーで録画したから後で見よう」と思いつつも時間が過ぎ、放送から1週間以上が経過してしまうなんてことは往々にしてあります。
TVerは放送から1週間しか見逃し配信を見ることができないので、番組放送から1週間以上が経ってから録画の失敗に気がついても、TVerで見逃し配信の番組を見ることができません。
そうすると録画の失敗でがっかりし、配信期間が過ぎていることでもがっかりします。
2度もがっかりすることになるので精神的ダメージが大きいです。
これを避けるため、せめて録画が成功したか失敗したかの確認くらいは番組放送からなるべく早い段階でするといいでしょう。
「ドラマを第1話から見たい!」などの場合はParaviへの加入を検討してみてください。
それと、TVerだからといって放送されたすべての番組を視聴できるわけではありません。
ドラマは多くの番組を見ることができますが、某大手男性アイドル事務所に所属するアイドルが出演するドラマは見られなかったり、バラエティやアニメは見られない番組のほうが多いと思っておいたほうがいいでしょう。
権利関係の問題がいろいろあるのでしょうね。そこらへんは仕方ありません。
毎週見ているドラマがあったら、そのドラマがTVerでの配信対象となっているのかを事前に確認しておくのもおすすめです。
いずれにしても一番の解決策は録画に失敗しないよう気をつけることですけどね。
おわりに
今回はテレビ番組の無料見逃し配信サービス・TVerについてご紹介してきました。
以前は見逃したり録画に失敗したら、見るのを諦めるか、友人などが録画したのを見せてもらうか、レンタルが開始されるのを待つか、DVDなどを買うかしか手段はありませんでした。
でも今はネットで見逃し配信を見られるんです。
ホント、便利な世の中になりましたねぇ。
文明の利器を享受しつつ、これからも賢く楽しく生活を送っていきたいものですよね。
それではまた!